いつでも LINE で、お問合せ・相談を受付中です!

コンテンツ

コンテンツコンテンツ

不動産に関することはもとより、地域情報、お金のこと、住宅ローン・税金・節約。建築などに関する情報です。

コンテンツ

年収と持ち家比率の関係

年収と持ち家比率の関係 持ち家か賃貸か、定番ともいえる論争がありますが、実際の「持ち家」と「賃貸」の割合はどれくらいなのでしょうか? さいたま市内の、大宮駅周辺と住宅街のデータを見てみましょう。 出典 総務省統計局 ( s...
コンテンツ

建売の値引き交渉はいくら?実際の値引き額100件公開

新築戸建ての値引きについて 新築戸建てに限らず、何かを購入する時には少しでも安く、お得に購入したいと誰でも考えるのではないでしょうか? とは言っても、初めてのマイホーム探しにおいて、どのように交渉したら良いか、どれくらいまで交渉...
コンテンツ

「浦和」がつく全8駅の新築一戸建て物件データを解説

suumoによる、2019年の住みたい街(駅)ランキング関東版において、「浦和駅」が2018年の10位から8位となりました。 品川駅、目黒駅に次いでの8位です。 (大宮駅が4位の大躍進については、後日掲載したいと思います...
コンテンツ

起源は縄文時代の竪穴式住居にまで遡る「在来工法」

在来工法について 在来工法は”日本に昔からある工法”という意味で、木造軸組工法とも言われます。軸組とは、文字通り軸で組んだという意味で、柱や梁などを組んで造った建物という意味です。 その起源は縄文時代の竪穴式住居にまで遡り、柱を...
コンテンツ

地鎮祭について

地鎮祭(じちんさい)について 地鎮祭とは、土地にあらたな建築物を建てる際に、土地の神様へお祈り・お祭りする日本古来の儀式です。古くは持統天皇の頃から頃から行われていたという記録があるそうです。 これから長く住む土地の神様に挨...
コンテンツ

仲介手数料無料のデメリットとは?

新築一戸建てを仲介手数料無料で購入するデメリット 同じ物件であれば、仲介手数料を支払う仲介業者で購入しても仲介手数料が無料の仲介業者で購入しても、物件自体には違いは出ません。 ただ、仲介業者によっては、住宅ローンの提案内容、価格...
コンテンツ

仲介手数料はいくら?仲介手数料の自動計算と早見表

不動産売買の仲介手数料の自動計算フォームと価格別の仲介手数料早見表です。売却する方や購入する方から不動産会社が受け取ることのできる「宅地建物取引業法」により定められた、上限の金額になります。
コンテンツ

埼玉の街レポ JR川口駅周辺

埼玉の街を散策し、街の魅力やステキなスポットを紹介する本コーナー「埼玉の街レポ」。今回ご紹介するのは、隣に荒川を臨み、近代的な繁華街と古い町工場の香りが同居する活気溢れる街、川口です。 川口と言えば、今でも思いつくのは「鋳物の町」。昭...
コンテンツ

埼玉の街レポ JR大宮駅周辺

埼玉の街を散策し、街の魅力やステキなスポットを紹介する本コーナー「埼玉の街レポ」。今回ご紹介するのは、発展した都市と歴史ある史跡が同居する面白い街、大宮です。 そもそも大宮という地名は、ここに氷川神社という社が造られたことに由来します...
コンテンツ

埼玉の街レポ JR浦和駅周辺

皆さん、街をゆっくりと眺めながら歩いてみたことってありますか? 普段利用している最寄り駅や商店街、ちょっと路地を入った先にある公園…… ふと立ち止まってみると、意外と知らなかったことや面白い発見があるものです。 「埼玉の街...
コンテンツ

【東川口駅で新築一戸建てを探す】東川口ってどんな街?

埼玉県川口市の「東川口エリア」情報ページです。東川口駅周辺の統計データや、口コミ情報を掲載しています。 東川口駅について 路線:JR東日本「武蔵野線」、埼玉高速鉄道「埼玉高速鉄道線」の2路線 東川口駅住所:埼玉県川口市東川口1...
コンテンツ

ご成約されたお客様の声 ファインドゼロの評判

お客様の声 ファインドゼロをご利用いただき、ご成約されたお客様の生の声を掲載しています。 これからも数多く、お客様の満足の声を掲載して行けるようサービスの向上に努めて参ります。 掲載している内容は、お客様より頂きましたメールやLI...
コンテンツ

簡単3分!予算オーバーしない、新築一戸建て「予算の決め方」

新築一戸建ての購入予算を決める まずは、購入する物件の目安となるご予算を把握することから始めましょう。 物件探しをするうえで、一番重要と言っても良いのが「予算」です。 だからと言って、ご自分で予算をどのように決めたらよいかわからない方もいるのではないでしょうか? そのような方にも、簡単に目安となる予算を計算できるフォームを作りましたのでお試し下さい。 とりあえず決めて頂きたいのが、 自己資金 ご希望の返済金額 の2つです。
コンテンツ

失敗しない新築探しアプリをリリースしました。

当サイトは、全てのページコンテンツが携帯端末でご覧いただくのに最適化されたモバイルフレンドリーへの移行を完了し、スマホやタブレットでも快適にご利用頂けるようになりました。 また、モバイルページを高速表示させる為の、AMP(Accele...
コンテンツ

埼玉の街レポ 東武東上線和光市駅周辺

埼玉の街を散策し、街の魅力やステキなスポットを紹介する本コーナー「埼玉の街レポ」。今回ご紹介するのは、緑豊かな丘に閑静な住宅街が広がる街、和光市です。 失礼ながら個人的に和光市と聞いてもパッと思いつくものがなく、散策ポイントに選んだあ...
コンテンツ

用途地域で1番面積が広いのは?

<用途地域>と聞くと、なにか難しい専門用語のような響きがあります。確かに専門用語には違いありません。でもこれは住宅建築に関しては極めて大切な用語なのです。したがって、購入者がたとえ建築の素人だとしても、その意味だけはよく知っておかなければいけない大切な用語なのです。
コンテンツ

新築祝いの相場やタブーからお返しまで

新生活が始まるタイミングでは、新築祝いのプレゼントをする立場になったり、または新築祝いを受ける立場になることもあるでしょう。 新築というものは、人生の一大イベント。 新築祝いを贈る場合でも受け取る場合でも、その作法はしっかりと把握しておきたいですね。 今回は、新築祝いではどういった贈り物が望ましいのか、そのタブーとは。そして、贈り物の金額にはどの程度の相場があるのか、はたまたお返しをする場合にはどういったものが喜ばれるのか、といった情報をお伝えしていきたいと思います。
コンテンツ

建売の網戸は何枚必要で、いくら位するのか?

一般的な建売住宅では、網戸はオプションになります。 売主業者によって網戸オプション価格は、9万円~12万円位が相場です。 ホームセンターやインターネットショップで格安の網戸もありますが、実際に全てのサッシのサイズを測って発注する...
コンテンツ

間取りの呼び方・表記と略語一覧

W・WIC・WCLはウォーク・イン・クローゼット。 SCはシューズクローゼット、SICはシューズ・イン・クローゼットです。SCLは見た事がありませんが見かけた際はシューズクローゼットの可能性が大きいです。 それから、BWはビック・ウォーク・イン・クローゼット。BWICとかBWCLだと少し長いのでBWです。 他にも、最近流行のDEN=書斎、MC=マルチクローゼット・ユーティリティースペース、RF=ロフトなどなど、、まだまだたくさんありそうです。
コンテンツ

物件所在地の「地番」と「住居表示」について

住所と地番の違い FindZEROが運営している物件情報サイトの特徴として、お客様に好評な事の1つなのが、新築一戸建て物件の所在地(地番まで)と詳細地図を掲載していることです。他の物件情報サイトや住宅情報誌の多くは、「○丁目」までしか表示していませんよね、、 ですので、お問合せを頂かなくても直接現地の下見に行くことができます。不動産屋の営業マンと一緒よりも、ゆっくりとお客様のペースで物件探しが出来るのではないでしょうか、、
タイトルとURLをコピーしました