いつでも 公式LINE で、お問合せ・相談を受付中です!

利便性と安心で選ばれる!ソニー銀行の住宅ローンが累計6兆円を突破

不動産関連ニュース

住宅ローン選びに迷っているなら必見!インターネット完結型の先駆け、ソニー銀行が累計実行額6兆円を突破!

住宅ローンを検討中の方にとって、信頼できる金融機関との出会いは大きな安心材料になりますよね。
そんな中、2025年4月時点で住宅ローンの累計実行額が6兆円を突破したと発表されたのが、ソニー銀行株式会社です。

ソニー銀行といえば、2002年からインターネットと郵送だけで手続きが完結する、来店不要の住宅ローンをいち早く導入したことで注目を集めました。時代の変化に柔軟に対応しながら、常にユーザー目線でサービスを進化させてきた結果が、今回の大台到達につながったと言えるでしょう。

累計6兆円突破の理由は?利用者が語る“選びたくなる理由”

変化の激しい金融市場の中でも、ソニー銀行は住宅ローン利用者にとっての“安心”と“使いやすさ”を第一に考えてきました。
その魅力を具体的に挙げると、以下のような点が支持されています。

  • 繰上返済や金利タイプ変更の手数料が無料で、何度でも利用可能
  • 担当アドバイザーによる手厚いサポートで、初めての住宅ローンも安心
  • 商品内容や団信保険の充実度がトップクラス
  • ネット手続きが完結!スピーディーでわかりやすいサイト設計

これらの点が評価され、2024年のオリコン顧客満足度調査「住宅ローン」部門で2年連続・13度目の総合1位を獲得。
そのうち「商品内容の充実さ」「団体信用生命保険の充実さ」「サイトのわかりやすさ」など、16項目中7項目で1位を獲得するという高評価を受けています。

住宅ローンを借りた後も快適に!“借りっぱなし”にしないローン

多くの金融機関では、借入後のサポートが手薄になりがちですが、ソニー銀行は違います。
繰上返済も金利変更もオンラインで何度でも可能なだけでなく、「ペアローン」や「同性パートナーの担保提供」への対応など、多様な家族形態を尊重する姿勢にも評価が集まっています。

さらに、2022年からは「環境配慮型住宅」への特別金利適用もスタート。2024年には金利引下げ幅の拡大、2025年には西日本ローン事業部を開設するなど、サービスエリアの拡大と利便性の強化にも力を入れています。

ユニークな取り組みでユーザーとの絆を深める

注目すべきは、ソニー銀行が住宅ローンの枠を超えてユーザーとのつながりを大切にしている点です。
例えば、2024年5月には千葉銀行との共同施策として「CHEMISTRY Special hybrid Live 2024」への招待キャンペーンを実施。ライブ特典付きという意外な楽しみも提供しています。

こうした施策は、“住宅ローン=堅苦しい”というイメージを覆し、ユーザーとの距離を縮める新たなアプローチとして注目されています。

ソニー銀行の住宅ローン、こんな人におすすめ!

  • ネットでスムーズに手続きを進めたい方
  • 手数料を抑えて賢く返済したい方
  • ライフスタイルや家族構成に合った柔軟な対応を望む方
  • 担当者からの手厚いサポートが欲しい方

ソニー銀行の住宅ローンは、“借りるとき”だけでなく“借りたあと”の安心にもこだわった商品設計。長期にわたって続く住宅ローンだからこそ、「借りやすさ」だけでなく「続けやすさ」も重視したいという方には、まさにピッタリの選択肢です。

まとめ|住宅ローン選びで後悔しないために

「住宅ローンを選ぶ=将来を選ぶ」と言っても過言ではありません。
ソニー銀行のように、実績・利便性・安心の3拍子が揃ったローン商品を選べば、長期にわたる返済生活も心強く乗り切れるはずです。

6兆円の実績は信頼の証
これから住宅ローンを検討する方は、ぜひソニー銀行のサービスをチェックしてみてはいかがでしょうか。

企業情報|ソニー銀行(ネット銀行)
ソニー銀行の企業情報をご案内しています。
タイトルとURLをコピーしました