中野区の新築一戸建て
仲介手数料無料・頭金なし(諸費用ローン)で新築を購入可能です。物件の比較案内や返済目安、値引き・値引き交渉などお気軽にご相談下さい。お問い合わせの多い人気エリアは、中野区中野、弥生町、中野坂上、東中野、野方、南台、上高田などが上位となっています。中野区で新築一戸建てを探す
お探しいている物件の、ご希望する条件がお決まりの方は、①公式LINE、②ご希望条件フォームにて送信していただければ、現在販売中の新築一戸建ての中からお探しして、詳細な物件資料・販売図面をお送りさせて頂きます。下記のテキストをコピーして、LINEに貼り付け、内容をご入力のうえ送信して頂ければ、該当する「仲介手数料無料の物件資料」をタイムラインにお送りします。送信先の公式LINEアカウント
仲介手数料が無料になるかお調べします
他のサイトなどで、気になる新築物件がございましたら、仲介手数料無料でお取扱いできるかお調べいたします。下記ページから、お問い合わせください。
その物件、仲介手数料無料になるかお調べします
ファインドゼロでは、市場に出回る物件の内、9割以上の物件が仲介手数料無料でご紹介することができます。他の物件情報サイト(スーモ・Yahoo!不動産・アットホーム・HOME's・オウチーノなど)に掲載されている物件も仲介手数料無料でご紹介可能か、すぐにお調べ致します。また、インターネットに掲載されていない物件もお調べすることができます。お調べになりたい物件の所在地・価格・建築確認番号・土地面積など、...
中野区の新築一戸建て相場
中野区で販売された(もしくは販売中)新築物件の概要データをもとに独自に算出しています。*建売住宅に限る販売価格
平均価格 | 最低価格 | 最高価格 | |
2022年 | 6,758万円 | 4,000万円台 | 8,900万円台 |
2021年 | 6,559万円 | 3,600万円台 | 8,500万円台 |
2020年 | 6,147万円 | 3,300万円台 | 8,900万円台 |
平均面積
建売住宅の場合、土地面積が100㎡(約30坪)以下の場合、3階建ての比率が高くなり、100㎡を超えるとほとんどの場合2階建てで販売されます。また、4LDKの建物面積は95㎡から100㎡がおおよその基準になります。土地平均面積 | 建物平均面積 | |
2022年 | 72.36㎡(21.89坪) | 92.56㎡(28.00坪) |
2021年 | 73.22㎡(22.15坪) | 93.10㎡(28.16坪) |
2020年 | 73.44㎡(22.22坪) | 93.41㎡(28.26坪) |
物件から駅までの距離
物件から最寄り駅までの道路距離80メートルを1分で計算しています。(不動産の表示に関する公正競争規約による)2020年以降の累計データをもとに比率を計算しています。駅までの所要時間 | 比率(累計比率) | |
駅まで徒歩10分以内 | 68.13% | — |
駅まで徒歩11分から15分以内 | 28.57% | (96.70%) |
駅まで徒歩16分から20分以内 | 3.30% | (100.00%) |
建物階数
2020年以降の累計データをもとに比率を計算しています。平屋 | — |
2階建て | 45.34% |
3階建て | 54.66% |
記載しているデータは、当社が取得している販売中の新築一戸建て物件データでのみ算出しており、成約価格の相場と相違する場合があります。また最低価格・最高価格・その他も実際の数字と相違する場合がありますので、あくまで参考データとしてご覧ください。
よくある質問・Q&A
- Q中野区の新築一戸建ての内、何パーセントの物件が仲介手数料無料になりますか?
- A
中野区で売出し中の新築一戸建てのうち、おおよそ70%の物件が仲介手数料無料でお取扱い可能です。
中野区の地名・読み方(ふりがな)
あ行か行さ行た行な行は行ま行や行わ行
新井(あらい) 江古田(えごた) 江原町(えはらちょう)
上鷺宮(かみさぎのみや) 上高田(かみたかだ)
鷺宮(さぎのみや) 白鷺(しらさぎ)
中央(ちゅうおう)
中野(なかの) 沼袋(ぬまぶくろ) 野方(のがた)
東中野(ひがしなかの) 本町(ほんちょう)
松が丘(まつがおか) 丸山(まるやま) 南台(みなみだい)
大和町(やまとちょう) 弥生町(やよいちょう)
若宮(わかみや)