よくあるご質問・Q&A
ファインドゼロについて
Q. なぜ、仲介手数料が無料なのですか?
A. 通常のお取引の場合、不動産仲介業者は、購入したお客様から仲介手数料頂き、売主様からも仲介手数料を受け取っています。
FindZEROでは、不動産仲介業の経費で、もっともお金のかかる物の1つである、宣伝広告の方法と、費用を徹底的に見直し、改善を行い、主にインターネットを最大限に活用した宣伝広告において、住宅情報誌や新聞折込など従来の宣伝広告に比べ、費用対効果で8割以上のコストカットを実現しました。
このシステムにより、お客様から仲介手数料を頂かずに、売主様から頂く販売経費のみで運営をすることが可能となりました。
Q. 住宅ローンの取扱い実績について教えて下さい
A. 埼玉りそな銀行・りそな銀行・みずほ銀行・三井住友銀行・三菱東京UFJ銀行・武蔵野銀行・ファミリーライフサービス・三井住友信託銀行・川口信用金庫・群馬銀行・中央労働金庫・東和銀行・千葉銀行・千葉興業銀行・ゆうちょ銀行・新生銀行などの金融機関の住宅ローン取扱い実績がございます。
住宅ローンテックで「最適な住宅ローン」をご提案致します。
およそ4,000から5,000種類あると言われている住宅ローン商品の中から、お客様にとってベストなローンを見つけるのは難しい問題です。
ファインドゼロでは、住宅ローンテック企業と提携し「正確な情報」「中立な立場」で、あらゆる金融機関から最もお客様に合った住宅ローンを無料でご提案させて頂きます。
Q. 取扱いできる物件について教えてください
A. 市場に出回る物件の内、9割以上の物件が仲介手数料無料でご紹介可能です。
他の物件情報サイト(スーモ・Yahoo!不動産・アットホーム・HOME’s・オウチーノなど)に掲載されている物件も仲介手数料無料でご紹介可能か、すぐにお調べ致しますので、お気軽にお問合せ下さい。
主な、建売一戸建てデベロッパー様は下記の通りです。表右のカッコ表示は施工会社のブランド名です。
他にも、100社以上のパワービルダー・ハウスメーカー様と、お取引きの実績がございます。
一建設株式会社 | (リーブルガーデン・LIVELE GARDEN) |
株式会社アーネストワン | (クレイドルガーデン・CRADLE GARDEN) |
株式会社東栄住宅 | (ブルーミングガーデン・Blooming Garden) |
株式会社飯田産業 | (ハートフルタウン・Heartful Town) |
タクトホーム株式会社 | (グラファーレ・GRAFARE) |
アイディホーム株式会社 | (リナージュ・LIGNAGE) |
株式会社良栄 | 株式会社三栄建築設計 |
株式会社三建アーキテクト | 株式会社アイダ設計 |
住宅ローンについて
Q. 頭金が少ないのですが、購入は出来ますか?
A. 金融機関の住宅ローン審査基準によって様々ですが、物件金額100%と諸費用ローンもございますので、実質自己資金なしでも購入可能です。
ただし、ご契約時に手付金(約30万円~約200万円)を売主に支払います。フルローンの場合でもご契約からお引き渡し(ローン実行)までの間は、手付金のご用意が必要となります。
Q. 転職して間もないのですがローンは組めますか?
A. 以前は、ほとんどの金融機関が勤続年数3年以上ないと審査できなかったのですが、現在一部の金融機関では、転職して1年未満でも審査が可能となっております。
勤続年数が短い場合、それまでの転職の回数や転職前の業種なども審査されます。
Q. 住宅ローンの審査期間はどれくらいかかりますか?
A. 住宅ローン本申し込みを行って、本内定が出るまでの期間ですが、およそ1週間くらいです。事前審査の場合は早いと翌日、平均して3日くらいで事前内定となります。
Q. マイカーローンが残っていますが、住宅ローンの審査に影響はありますか?
A. 車などのローンを返済中の場合、年間返済金額を返済比率に算入して住宅ローン借入限度額を計算します。
例えば、ご年収500万円・返済比率35%・審査金利3%・借入期間35年での借入限度額は、その他のローンがない場合、3,780万円になります。
同じ条件で、マイカーローン月々5万円返済中の場合には、住宅ローン借入限度額は2,490万円となりマイカーローンの残高にかかわらず、1,290万円マイナスとなります。
詳細は、「マイカーローン残債100万円で住宅ローンが1,290万円減額される理由」で解説しています。
その他のご質問
Q. 不動産屋に問合せをすると、突然家に来たり、しつこく電話してきたりすることがあると聞いたのですが、、
A. 当社では、お自宅や職場などにお伺いすることは一切ありません。お問合せ時もご住所をお知らせ頂かなくて構いません。
Q. 物件を押さえるにはどうしたらいいですか?
A. 現在、web買付証明を準備中です。*住宅ローンを組まれてご購入の場合、住宅ローン事前審査の内定が必要です。
Q. 仲介手数料無料の不動産屋は値引きができないと聞いたのですが本当ですか?
A. そのようなことは、一切ございません。最大限の値引き交渉をさせて頂きます。
Q. 仲介手数料が無料の業者は諸経費などで利益を上乗せしているから結局高い買い物になりますよとアドバイスされたのですが、実際の諸経費を教えてください。
A. 諸経費の項目如何を問わず、お客様から当社にお支払い頂く金額は1円もございません。諸経費を上乗せできるような項目もございません。実際の諸経費も下記ページにて公開しております。

また、諸経費に関する詳細は下記ページで詳しくご説明しています。

Q. 仲介手数料を無料でやっているところは、物件が少なくて選べないと聞いたのですが
A. そのようなことはありません。市場に出回る物件の約9割を仲介手数料無料でお取扱いしています。(エリアに関しましては、首都圏のみ対応とさせて頂いております。)
Q. 仲介手数料が無料だとアフターサービスが受けられないと聞きました。本当ですか?
A. 新築一戸建ての場合、売主の建物10年保証と、アフターサービスが付いています。仲介する業者がどこであっても内容が変わることはありません。