マイホーム探しの重要なポイントと言うと、物件そのものの広さや、陽当たり、間取りなどの事と、お金のこと「住宅ローン」「返済額」「頭金」などがあげられます。
また、同じように重要なことに物件の周辺環境があります。引っ越し後に、住みやすい満足できる生活を考えると当然のことです。
でも、いくら現地に足を運んでも、土地勘のない地域のことを調べるのは結構大変であったり、何を調べたらいいのか分からない方も多いと思います。
そこで、ファインドゼロでは、お客様に少しでも「安心」して物件の検討ができるように、ある程度物件が絞れてきた段階などの適時に、物件所在地周辺、半径1Kmの情報が詰まった、全40ページほどのオリジナル「統計調査レポート」と「周辺環境レポート」を無料でお届けしております。(PDFファイルなどにて)
オリジナル統計調査レポート・周辺環境レポート
人口構成・年齢帯・就学状況・居住期間・推定世帯年収から、火災発生件数・交通事故発生件数・犯罪発生件数・学校・病院・買い物施設などなど、地元の方でも知らないようなレポート内容です。
統計調査レポートについて
実際の「統計調査レポート」の内容は下記の通りです。
統計調査レポートの内容について
- 統計調査レポートのご利用について
- 統計情報に関する情報のまとめ
- 人口構成(総数と性別の人口)増減率・従業者人口・昼間人口
- 人口構成(年齢別人口)平均年齢・増加した年齢帯
- 人口構成(就学状況・居住期間)
- 世帯構成(総数)町丁別の世帯数・増減率
- 世帯構成・平均世帯人員・最も多い住宅の建て方別世帯・最も多い持ち家・借家別世帯
- 世帯構成(推計世帯年収)最も多い世帯年収帯・平均世帯年収
- 乗降客数・対象地点の最寄り駅の平均乗降客数
- 商業統計・最も多い業態別店舗・最も多い商品販売額帯(年間)・最も多い売り場面積帯
- 安心・安全、火災発生件数と平均値との比較・交通事故発生件数と平均値との比較・犯罪発生件数と平均値との比較
- 公示地価・基準地価・変動率(過去10年)・基準点別の詳細データ
- 取引価格情報・マンション・戸建て・土地
周辺環境レポートについて
実際の「周辺環境レポート」の内容は下記の通りです。
周辺環境レポートの内容について
- 周辺環境レポートのご利用について
- 周辺環境に関する情報のまとめ
- 周辺施設(交通)最寄り駅・利用駅までの徒歩距離・最大標高差と高低差
- 周辺のスーパー・コンビニまでの徒歩距離と店舗一覧(ドラッグストア・金融機関・郵便局・飲食店)
- 周辺のショッピング施設・百貨店・ショッピングモール・駅ビル・専門店・家具店・家電店・ホームセンター・衣料品店・アウトレットモール
- 病院・診療所までの徒歩距離・内科・消化器科・小児科・外科・眼科・皮膚科・産婦人科など
- 介護施設までの徒歩距離・老人保健施設・特別養護老人ホーム・療養型病院・有料老人ホーム
- 幼稚園・保育園(認可)小学校・中学校(公立・私立)徒歩距離
- 高等学校・大学・短大・専門学校までの徒歩距離
- 警察署・消防署までの距離
- その他の周辺環境・施設、葬儀場・オートレース、競輪、競艇、競馬場・鉄道路線が直線距離500m以内にあるか否か、幹線道路および有料道路が直線距離500m以内にあるか否か、高速道路が直線距離500m以内にあるか否か、空港・飛行場が直線距離5km以内にあるか否か、基地(自衛隊・米軍基地)が直線距離500m以内にあるか否か
- 気候(観測所・日照時間)
- 気候(気温・降水量)過去3年間の平均気温と年間平均降水量
- 気候(風向き・風速・積雪量)過去3年間の平均値
- みどり(樹林・草地)の面積割合・畑、水田の面積割合・スギ、ヒノキの面積割合、みどりの占める面積割合の詳細
- 市区町村のシンボル、花・木・鳥